新宿医院の紹介・アクセスマップ

新宿駅から徒歩2分と、ご来院の際はとても便利です。

JR(山手線、中央線、総武線)、小田急線、京王線、地下鉄(丸の内線、大江戸線、副都心線、都営新宿線)など各方面からのご来院の際も、とても便利です。

新宿医院 新宿医院

所在地
〒160-0022 東京都新宿区新宿4-2-16
パシフィックマークス新宿サウスゲート 4階
最寄り駅JR新宿駅、地下鉄新宿三丁目駅
電話番号0120-848-479
診療時間月・火・水・金・土・日 10:00~19:00
休診日木・祝祭日
日曜診療いたします

マップを印刷する 携帯にマップを送る

マップを印刷する 携帯にマップを送る

  • 新宿医院:山田博司院長
  • 新宿医院:医院長 山田 博司

    経歴 1983年 麻布高校卒業
    1989年 早稲田大学理工学部建築学科卒業
    1995年 日本歯科大学卒業
    1997年 アイデンタルクリニック創業
    2005年 オーストラリアボンド大学MBA修了
    2012年 東京大学EMP修了

ご挨拶

当院の基本理念は「あなたに最高の笑顔を!Wonderful Smile for Everyone!」です。目の前にいるひとりの患者さんにできる限り幸福になって頂きたいという気持ちで日々診療に取り組んでおります。

その理念を実現する為の基本方針がEBM(根拠に基づく治療) & NBM(物語と対話に基づく治療)です。EBM(Evidence Based Medicine)は科学的根拠に基づいた治療です。様々な勉強会を院内外で行い、論文を収集し、できる限り科学的な根拠に基づいてお一人お一人の治療にあたりたいと考えております。NBM(Narrative Based Medicine)は患者さんの人生の物語に基づいた治療です。

当院ではコーディネーターという役職を用意し、患者さんのご要望やお困りごとを1時間でも2時間でも拝聴した上で、患者さんとよく話しあって治療方針を決めることにしております。治療にご納得いただけるように診療に努めておりますし、患者さんからのありがたいお話がスタッフの励みになっております。

いつも明るく清潔なクリニックであることを心がけています

新宿医院

歯科専用CT(コンピューター活断撮影器)など充実した設備機器を完備しています

新宿医院


新宿医院のインプラント症例

Case

奥歯をインプラントに。ガイド&10年保証ありでコストパフォーマンス◎

20歳後半 女性

左下6が破折して抜歯

症例t-1 症例t-2 症例t-3

インプラント1本:左下6

308,000円(内訳:インプラント1本(ネオデント)、ガイド、仮歯、保証10年)

※当時の価格で現在とは異なる場合があります。

来院の背景

右下の奥歯が破折したため、抜歯。インプラントを検討し来院されました。できるだけ見た目よく仕上げてほしいとのご要望もありました。

治療結果

骨の治癒がよく骨幅もあったため、骨造成をすることなくインプラント手術ができました。噛む力が強いため、今後は噛み締めや食いしばりによるインプラントへの負担を軽減していくことがポイントです。対策方法としては、マウスピースやボツリヌストキシン注射などがあります。また、定期的なメンテナンスも重要です。

考えられる副作用とリスク

炎症反応により手術後数日〜1週間程度腫れや痛みが続く可能性があります。手術内容や範囲によって異なりますが、次第に腫れが引いてくることがほとんどです。

Case

上の歯3本をインプラントに。骨が細くても骨補填によって施術可能

46歳 女性

右上4・5が縦半分に破折し膿んでいる。左上5の歯根が短くぐらつきがある

症例f-1 症例f-2 症例f-3 症例f-4 症例f-5

インプラント3本:右上4・5、左上5

1,512,500円(内訳:抜歯ソケットプリザベーション、インプラント3本(ストローマン)、ガイド、仮歯、保証20年)

※当時の価格で現在とは異なる場合があります。

来院の背景

上の歯の根っこが折れて膿んでしまい抜歯が必要な状態のため、インプラントを検討し来院されました。

治療結果

上顎3本のインプラント治療を行いました。上顎の骨が細かったため、抜歯時に骨補填の抜歯ソケットプリザベーションを実施。これにより、インプラントを適切に埋入できました。しっかり噛めるようになり、喜んでいただけました。

噛む力が強いので、今後はブラキシズム(歯ぎしりや食いしばり)の対策が必要です。

考えられる副作用とリスク

炎症反応により手術後数日〜1週間程度腫れや痛みが続く可能性があります。手術内容や範囲によって異なりますが、次第に腫れが引いてくることがほとんどです。

アクセスマップ

東京メトロ各線 新宿三丁目駅をご利用の患者様

東京メトロ丸ノ内線、副都心線、都営新幹線「新宿三丁目」駅よりE5出口方面へ地下通路を進んでください。

地下通路を案内に従いE5出口に向かい左に曲がります。

E5には、壁際にエスカレーターと階段、左側にエレベーターがございます。ご利用のうえ、地上出口にむかってください。

「新宿3丁目」駅改札を出て地下通路より「E5」出口から地上に出て下さい。右に進むと甲州街道と明治通りが交差する、「新宿4丁目」の大きな交差点が見えます。この交差点で甲州街道を渡らずに、甲州街道に沿って信号を渡ったところにあるビルの4Fが当院です。1F「ファミリーマート」さんが目印です。

東京メトロ丸ノ内線、副都心線、都営新幹線「新宿三丁目」駅よりE5出口方面へ地下通路を進んでください。

地下通路を案内に従いE5出口に向かい左に曲がります。

E5には、壁際にエスカレーターと階段、左側にエレベーターがございます。ご利用のうえ、地上出口にむかってください。

「新宿3丁目」駅改札を出て地下通路より「E5」出口から地上に出て下さい。右に進むと甲州街道と明治通りが交差する、「新宿4丁目」の大きな交差点が見えます。この交差点で甲州街道を渡らずに、甲州街道に沿って信号を渡ったところにあるビルの4Fが当院です。1F「ファミリーマート」さんが目印です。



JRをご利用の患者様

東南口改札を出ると、目の前が階段になっていますが、階段は下りずに、右に曲がって下さい。5mほどすると正面に大きな通り(甲州街道)があります。

甲州街道をガードレール沿いに左に曲がって下さい。緩やかな下り坂になっています。

50m程進むと左手に「ドコモショップ」さんが見えてきます。

更に直進し、坂を下り切った所の正面左手に「IDC大塚家具」さんがあります。
そのまま直進すると「新宿4丁目」の大きな交差点にぶつかります。

その交差点を右「トヨタ」さんの方へ横断し、正面の角(1Fファミリーマート)のビル4Fが当院です。目線を上に向けると、大きなテレビジョンや「インプラント」の看板がみえますので目印にして下さい。

東南口改札を出ると、目の前が階段になっていますが、階段は下りずに、右に曲がって下さい。5mほどすると正面に大きな通り(甲州街道)があります。

甲州街道をガードレール沿いに左に曲がって下さい。緩やかな下り坂になっています。

50m程進むと左手に「ドコモショップ」さんが見えてきます。

更に直進し、坂を下り切った所の正面左手に「IDC大塚家具」さんがあります。
そのまま直進すると「新宿4丁目」の大きな交差点にぶつかります。

その交差点を右「トヨタ」さんの方へ横断し、正面の角(1Fファミリーマート)のビル4Fが当院です。目線を上に向けると、大きなテレビジョンや「インプラント」の看板がみえますので目印にして下さい。