アイデンタルクリニックの医療設備と医院内体制について

インプラント治療必携設備 歯科専用CT

骨 神経 歯

これがインプラント手術に重要な、土台となる骨の断面図です。骨の形状や神経があるのがわかります。

当院では、歯科専用CT(コンピューター活断撮影器)を完備しております。

歯を支える顎の骨は窪みや傾きがあり、神経や血管が多く通っています。その流れは複雑で、パノラマ写真(レントゲン写真)では、骨の影になった神経や血管を確認できません。複雑な神経系や血脈な流れ、筋肉や骨の構造をより良く把握するために、CTは欠くことのできない設備です。

インプラント歯科医にとって、CTは言わばナビゲーションです。CTを使えば、死角ゼロの手術が可能です。
CTで患者様の歯や顎の状態を3D画像で撮り、歯の状態について手術前後でご説明を致します。

こちらが最新のインプラント専用CTで撮影した画像です。
360度回転
上からの断面です。
奥からの断面です。
左右の奥歯が見えます。
だいぶリアルですが、これが骨の写真です。
横からの断面です。かみ合わせまで一目で分かる!
ここが大事!
インプラントを差し込む大事な土台の骨。どこが薄くなってる?骨の形は?全く分かりません。
上顎洞が曇って写ると、「インプラントを差し込む深さ」=「骨の厚み」があるように見えてしまいます。 ここが大事!
インプラントを差し込む大事な土台の骨。どこが薄くなってる?骨の形は?全く分かりません。
上顎洞が曇って写ると、「インプラントを差し込む深さ」=「骨の厚み」があるように見えてしまいます。

土台となる骨は、人それぞれ違います。骨の薄いところ、厚いところもあり骨の構造は人によって様々です。CTならばそれらを把握し、正確に穴を空け、安全にインプラントを入れられます。逆にパノラマ写真の正面確認のみで骨の窪みや傾きに気づかず、神経までの距離だけを見て穴を空けてしまうと、上記右図のように、骨を突き抜けて血管や神経を傷つけるといったことが起こってしまうのです。

骨の形はそれぞれ
CT撮影で確認
パノラマ写真のみ

多くの医院では、このような「骨の厚みがわからないパノラマ像」と「少ない症例数による勘」を頼りに、「大体これくらいは行けるだろう」と、適当に骨に穴を空けていきます。もし、これで骨を突き抜けてしまったら、その先の血管や神経を巻き込んでしまいます。実際にそのような事故は起こっているのです。

ここに神経(下歯神経)の通る管(下歯神経)があるます。骨の内側の舌の周りには、血管がたくさんあります。
ここが大事!
パノラマの写真の場合、正面からの2次元だけで判断し、神経までの距離を計算し穴を空けるのです。骨の構造を把握できずに穴を空け、骨を貫通してしまったら・・・ ここに神経(下歯神経)の通る管(下歯神経)があるます。骨の内側の舌の周りには、血管がたくさんあります。
ここが大事!
パノラマの写真の場合、正面からの2次元だけで判断し、神経までの距離を計算し穴を空けるのです。骨の構造を把握できずに穴を空け、骨を貫通してしまったら・・・

感染予防に対する当クリニックの取り組み

当クリニックでは、National Center for Chronic Disease Prevention and Health Promotion,CDC(米国疾病管理予防センター、国立慢性病予防・健康増進センター口腔衛生部)監修の「歯科臨床における院内感染予防ガイドライン-2003年」に準拠した感染予防対策処置を常時に行っております。

当クリニックでは、National Center for Chronic Disease Prevention and Health Promotion,CDC(米国疾病管理予防センター、国立慢性病予防・健康増進センター口腔衛生部)監修の「歯科臨床における院内感染予防ガイドライン-2003年」に準拠した感染予防対策処置を常時に行っております。

米国疾病管理予防センター、国立慢性病予防・健康増進センター口腔衛生部

感染予防に対する当クリニックの取り組み

Key Wordは「使い捨て」「滅菌」です。

1.着衣、手袋などはすべて使い捨て製品を使用しています。
2.全ての手術器具は個別に滅菌されております。

Key Wordは「使い捨て」「滅菌」です。

全身麻酔1万症例以上の麻酔医

インプラント手術には「経験豊富な麻酔医の立会い」「厳密な生体のモニタリング」が必要不可欠です。しかし、これらの体制が整っていない歯科医院も少なくありません。
インプラント手術を受けられる方は、自覚のある無しに関わらず、何らかの全身疾患を合併されていることが多いものです。 同時に、インプラント手術は精神的な緊張を伴うことが多く、心臓や脳に負担がかかりやすい状態にあります。 つまり、「いかに患者様の緊張を和らげるか?」「手術中の患者様の全身状態を正確に把握するか?」が極めて重要です。
当院では全身麻酔1万症例以上の麻酔医が常駐し、生体モニターをつうじて患者さまの「手術中の安全」を守っております。

安全、安心な静脈内鎮静法

当院では『セデーション(静脈内鎮静法)』という、うたたねしているような気分で手術をお受け頂くことができる手技を用意しております。
実際に『セデーション』を実施された患者さまからは「気が付いたら手術が終わっていた」「やってよかった」と大変にご好評をいただいております。

スタッフ全員がAHA BLS HealthCare Providerコースを修了しています

スタッフ全員がインプラントを専門に扱っている医院のプロであるために、
AHA BLS HealthCare Providerコースを修了しています。


BLSとは、一次救命処置の略称です。
AEDを設置しているインプラント医院は非常に少なく、
またAEDを設置していても、使えなければ
全く意味がありません。
当院では、全スタッフが実践に基づいたトレーニングを
受け、一次救命処置(心肺蘇生法、窒息時の対応法、
気道の確保、AEDの使用方法)のプロとして患者様の
安全を守ります。

必ず手術前に全身疾患のチェックを行い、医科と連携しています

インプラントは外科手術ですので、
一定のリスクを伴います。
その中で、人命に係るような致命的な合併症や
偶発症の事故というのは、非常に稀です。


しかし、どのような手術においても、
その可能性がゼロという事はありません。


大切な事は、事故を未然に防ぐ事で、
そのリスクを出来る限り回避しなければ、
大きな事故に繋がってしまいます。
当院では、安全性向上の取り組みの一環として、問診を行った後、
合併症を引き起こす可能性がある場合は、事前に大学病院や総合病院などの
専門の医療機関をご紹介し、連携体制を取ってから手術にあたります。

歯科手術でも欠かせない血圧・心電図・酸素飽和度モニター

たとえどんな素晴らしい設備を整えたとしても、それを使いこなせなければ意味がありません。当医院にはそれらを使いこなせる医師がいるので安心です!

手術中の患者様の血圧は、通常120の血圧の方でも160近くまで上昇します。歯の手術とは言え、患者様の心身に掛かる負担は大きなものになります。血圧・心電図・酸素飽和度モニターは、インプラント手術と言えども、要になる機器です。

当院では全身麻酔症例数1万件以上、全身管理と痛みの緩和のプロフェッショナルの麻酔医が、これらの機器を逐一モニターし、ストレスの緩和に努めます。患者様は「静脈鎮静法」という麻酔方法により、眠りに誘われるようなうたた寝の感覚で、手術に臨んで頂けます。

リラックスした状態でも、専門の機器と専門の医師が、身体の状態を100%監視しています。